すあまは日常を生きる

元気にいきたいが、そうもいかない自分の文章化

独りひっそりビジネスのこと・2

前回、松田悠弦さんの「独りひっそりビジネス」について書きましたが、今回はすこし掘り下げて書いていきます。

 

前回の引用です。

 

------

 

1.具体的な手順の説明が少ない

 

現在はブログなどのSNSを使って収益を上げたい方が、情報源の一つとしてオンライン商材を利用することがあると思いますが、松田悠弦さんの教材は、主に「精神面の強化」の部分が教材の中心になっています。

 

そのため、ブログの開設方法、収益化しやすい具体的なジャンルの紹介はほとんど説明がありません。

 

具体的な方法が説明されている教材もありますが、数年前の情報もあるので、今現在、そのまま通用するかどうかは分かりません。

 

その部分で、違和感を感じる方もいると思います。

 

------

 

ネットの世界で何らかの収益を得たいと思っている方は、遅かれ早かれ情報商材の存在にたどり着くと思います。

 

本や商品なら、実店舗で実物を見て、ネットで買うことも出来ますが、情報商材は買わないと中身を見ることが出来ない場合が多くあります。

 

買って自分の求める内容と中身が違っても、ほぼ返品できません(できるものもありますが、条件が厳しい)。これは私も経験があるのでよく分かります。

 

収益を上げるためには、時代に合わせるためにその時々に合った情報が必要です。

 

ブログの開設方法、収益をあげやすいジャンル、googleの評価基準など、実務的なことは年々変わっています。数年前に出された教材では、頼りなく見えるのも事実です。

 

私も松田悠弦さんの教材でアメブロの記事の書き方を参考にしましたが、アメブロも日々アップデートしており、教材が出された数年前とは大きく変わっています。

 

情報商材は、内容が定期的にアップデートされているものが少ないので(売ったら売りっぱなしが多い)、実務的なことは、最初の段階で有名ブロガー等が出している本(学び始めた時点で、出版年月が新しいものがベスト)などの媒体で補った方が良いでしょう。

 

ビジネスの心構え(精神面)は、今も昔も大きく変わらないので、何度も繰り返して自分の中に落とし込んでいく必要があり、その点を繰り返し教えている松田悠弦さんの教材は良いと思います。